月報 2004年7月号
山行報告 (7月8日〜8月4日)
7/11 湯河原・幕岩クライミング(工藤会長、渡井、磯部、西方、漆畑、大屋、他4名)
暑かったので昼で切り上げた。
7/11 ※丹沢・小川谷沢登り(吉本、田中。曲渕、長澤、米満、他1名、チーム・デロデロ5名)
多彩なメンバーで前半は楽しい沢だったが、後半雷雨になりヤブこいで退避した。
終わりは豪勢なバーベキューパーティで盛り上がる。
7/17.18 ※北関東 武尊山・日光白根山・皇海山・赤城山(漆畑)
勝手気ままな一人山旅でしたが、充分に楽しむ事が出来ました。
皇海山登山口手前約1kmほどの林道上で熊を一頭見かけました。
7/18 太刀岡山(工藤会長、曲渕) アブミ練習
7/18 八ヶ岳・編笠山(長澤、大屋、他)
7/18 燕岳(米満、他2名)
7/18 富士山・青木ヶ原樹海(工藤会長、工藤紀、他)エコレンジャーと一緒に
7/23〜25 月山(長澤、工藤紀、米満、大屋、他1名)
青春18切符で女姓だけの山旅。ハプニングもありましたが無事下山。
花は期待ほどではありませんが種類は多いようです。
急な登りもなく、近くならば何回も通いたい美しい山でした。
7/25 富士山親子登山(木ノ内)
参加者100名。会で支援したらどうか?
7/24.25 富士山パトロール(清、吉本)
前日に警察パトロールの人がけが人を下ろした。半ズボンの人が多い。
財布の忘れ物を届けた。
7/31.8/1 富士山パトロール(木ノ内、西方)
元祖七合小屋に備えてあるタンカは穴が開いて使えない状態。管理者、所有者の確認が必要。