1996年 3月号 山行報告 2/12, 八が岳 M他1名 阿弥陀北稜に行きたかったが,一般ル−トで阿弥陀〜赤岳登 頂〜地蔵尾根を下る.行者小屋で高校顧問のメンバ−と合流。 天気が良くて,人が多く講習も多かった。地蔵の下りは,シ リセ−ドができて15分で下れた。 2/11 御坂 濁沢,横沢 S 濁沢出合6:40 −−雄滝9:00 − 雌滝10:10−−−垈−−出合 11:50 十分凍っている。ナメや滝が連続する連瀑。千波の滝は氷結 悪いということで神戸のパ−ティ−もこのルートに来る。 横沢出合12:30 −−神妙の滝 − −−−横沢出合15時 神妙の滝から下山。滝は3分の2登る。横沢は水量多く, 氷の踏み抜きに注意。 2/17,18 北八が岳(クロスカントリ−スキー)S他3名 17 八千穂 〜青苔荘 白駒池の周辺で夕方1時間練習。 18 青苔荘〜八千穂 雪が多く板が滑らず,国道を歩く感じで下る。麦草峠までい こうとするが即下山に変更。 2/24, 愛知県鳳来町 国体審査員検定 M,H 25 24 講義 25 ブッポウWALLで打合せ タッチ,ホ−ルドなどの高さに応じて得点が決まる。 確保技術はなくなる。 大阪(神奈川)大会からはオンサイトになるらしい。観察時 間40秒で所要時間は問わない。(名称もRからCに変更) 縦走は一斉スタ−トにする。静岡国体の時に踏査はない。 3/2,3 水窪周辺 国体のルート設定の下見 K他5名 2 井戸口山 コ−スにしたいル−ト。テ−プをつけて地元の人 に整備してもらう予定 3 常光山 登り1時間半 計3時間 尾根が細く,昔は修験者が使った道。鎖場があり競技では使 いにくい。下は雪は少ないが,上は雪が多い(頂上で膝くらい ) 3/3 城ガ崎 S他1名 シ−サイド ア−リ−タイムス5.10a オ−ルドリバ−5.10c おたつ磯 アトミックハング5.10b どちらもトップロープで,テンション混じりでなんとか登る 山行計画 3/23,24 乗鞍岳 M,K他西高生 4/14 総会 15時から 第一例会出席者 3/6 5名