月報 2000年9月号
[ 山行報告 ]
@ 9/9(土)三ツ峠(木ノ内(宮)、吉本)
一般ルート〜クーロワール、中央カンテ〜権兵衛チムニー。天気に恵まれ楽しいクライミングでした。
バットレスの練習になりました。
A 9/15(土)北岳バットレス中央綾(清、吉本、田中)
5:00広河原-7:45白根御池-9:00dガリー取付き-
13:00枯れ木テラス-14:30中央綾-17:05頂上-18:30白根御池
七月にむずかしかったdガリ-の取り付きも、今年三回目のためか易しかった。
中央綾は取り付きのガレ場が悪いが、変化のある良いルートだった。
枯れ木テラスからの懸垂下降も慎重に下った。50m1回。
9/16(日)(木ノ内(宮)、斉藤)二又で、合流するも朝から台風の雨で中止。
下山してクライミングジム・ステップに行った。
B 9/14(木)〜9/17(日)戸隠、黒姫山、五地蔵岳、高妻山(渡井、長沢)
9/14 移動日
9/15 8:06戸隠キャンプ場-黒姫山-16:50キャンプ場
9/16 キャンプ場-五地蔵岳−ー高妻山−15:00キャンプ場
9/17 移動日
天気もまあまあでした。黒姫山のブナ林がとてもすばらしい。
C 9/15(土)富士山(工藤誠、工藤紀)
3時間20分で山頂へ。標高1950mからの登頂はなかなかよい。
小屋は五合の2軒、七合1軒がopenしていた。
D 9/20、21(水、木)富士山(木ノ内会長、小沢)
吉田口登山道より山頂へ。山頂から小沢が右岸下降。木ノ内が左岸下降。左岸はかなり急な下りでした。
E 9/23(土)三ツ峠(木ノ内(宮)、清、アンドリュー)
中央カンテ〜権兵衛チムニー。10:30から雨。アンドリューが核心のあたりで雨になった。
毎週週末は雨になる。
ビレイの際のコールの確認を行った。
F 9/23(土)富士山富士宮口(工藤誠、他多数)
車椅子の人にも富士登山の喜びを!車椅子を持って登るのは大変。
G 9/30.10/1(土、日)富士山御中道(木ノ内会長、工藤誠、渡井、長沢、木ノ内(宮)、小沢、西井戸、田中×2)
昨年に引き続き2回目のサポート。全体で100人とコンパクトだったので割とスムーズだった。
[ 山行計画 ]
・10/21.22(土、日)親睦山行甲武信岳 10/21 19時ミミ駐車場集合 毛木平で幕営
参加者募集中
・10/7〜9 明神岳 冬季合宿下見(渡井、木ノ内(宮)、工藤紀、長沢、吉本)
・10/7or8 毛無山金山沢(工藤誠)
・10/14.15(土、日)神奈川ウォール(工藤誠、清)参加者募集中
・10/21.22 上越 薄根川 川場谷(吉本、田中)参加者募集中
・10/? ジッヘル訓練 鷲頭山 詳しくは渡井さんまで
[ 連絡事項 ]
・10/10(火)国体壮行会(市役所18:30〜)
・11/11.12(土、日)スポーツ祭(水窪)常光寺山
・入会希望者
今年二人目のまたも異色の新人
定休(土)と平日 剣岳八ツ峰などに行ってみたいということです。皆さん誘ってあげてください。
・10月第二例会ミミ ザイルの点検をします。持参してください。
第一例会出席者( 木ノ内(宮)、田中、渡井、清、吉本、木ノ内会長、工藤誠、諸戸)
記録:田中